1.業務プロセスの実効性重視の審査
文書や記録の確認に偏りすぎず、実際の業務運用状況や現場の理解度を重視します。形式的ではなく、業務プロセスが正確かつタイムリーな検査結果の提供につながっているかを確認する審査を行います。
記録の内容が適切に調査分析され、現場改善やリスクの把握に活用されているかを審査し、検査室業務の継続的改善につながるフィードバックを提供します。
2.リスクベースの審査アプローチ
検査室の使命である「正確かつタイムリーな検査結果」を医師に提供するためのサポートを行い、患者の診療や福祉に貢献します。
対象施設や業務のリスクに応じて、確認すべき業務プロセスを想定し、限られた時間で、最大限の効果をもたらす審査を実施します。リスクの芽をいかに発見するかに重点を置いて審査を行います。
3.審査員の力量強化
高度なプロセス重視型審査を提供するため、審査員ごとの判断や着眼点のばらつきを防ぐ取り組みを行っています。
評価基準や観察ポイントを事前に共有し、教育・指導を徹底。OJTを含む継続的な研修を通じて、審査の質と一貫性を確保しています。
当社Medical Laboratory Accreditation Services(臨床検査室認定サービス)の審査実施方針について、動画でもわかりやすくご紹介しています。
本編をご視聴希望の方は、以下URLよりお申込のうえご視聴ください。